サロ213形とサロ212形が遂に姿を現しました。 |
今回は湘南色+新湘南色での出場のようです。 |
熱海よりには新湘南色である「サロ212-110」が入りました。 |
東京よりには湘南色である「サロ213-118」が入りました。 |
行き先はLEDになっています。 |
乗務員窓が埋められ汚物処理タンクが装備されました。 |
長らく放置気味だったサロ110形もついに解体線に入りました。 |
日本最後のカナリア色高運転台は結局、解体線に入りました。 |
縮小して見難いですが「クハ103-318」が解体線に入っています。 |
鶴見線の103系がいます。隣は東チタの「H101」がいます。 |
検査入場中のK編成です。もう1本入場しているようです。 |
101系が見えませんが、189系の奥にいました。 |